2015年09月16日

フラワーエッセンス 調合ボトルの作り方 その5



キレイに水分を拭き取ったら、ラベルを貼ります。ラベルは、別に貼っても貼らなくてもよいですが、調合ボトルを作成した日だけでも、どこかに記載しておくほうがよいです。品質保持の観点から、ブランデーを使ったものは、3週間程度で飲み切ること、ビネガーや植物グリセリンだと、それより早く、2週間程度で飲み切ることを目安とするからです(実際には、それ以上もちますので、衛生を維持するための指針に過ぎませんが。。。)。

私は、ラベルにお客様のお名前と、そのボトルを何のために摂るかを毎回目にしてイメージがスッと入ってくるような画像を入れたりしています。結構、そういう、さりげなく目にすることに、人間の潜在意識は大きく影響されていますから、摂取するたびに、こうして目にして、“意識化”することはとても重要なのです。
フラワーエッセンス 調合ボトル トリートメントボトル

なお、ラベルの裏に、“コッソリと” 裏向きに【愛・感謝】の小さな文字を貼ります(たまに貼っていない時もありますが。。。(;^ω^))。 時々、これに気づく方もいらっしゃいますが、気づいておられない方のほうが多いと思います。

「水からの伝言」の江本勝博士の実験で、【愛・感謝】の文字を水に見せると、水の潜在パワーを思いっきり引き出したとても美しい結晶に整うことが分かっています。

  続きを読む


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 18:54フラワーエッセンス 豆知識

2015年09月16日

フラワーエッセンス 調合ボトルの作り方 その4



ボトルに、アニマルエッセンスを垂らしていきます。

垂らす前に、まずは、ボトルを手のひらの上で、トントンと叩きます。こうすることで、エッセンスの波動がさらに活性化するからです。
フラワーエッセンス 調合ボトル トリートメントボトル

調合ボトルに、エッセンスを垂らしていきます。

メーカーや、その時の感覚によって違いますが、今回は、4~5滴ずつ入れたほうがよいとの直感でした。
フラワーエッセンス 調合ボトル トリートメントボトル

2本目も同じように入れます。
フラワーエッセンス 調合ボトル トリートメントボトル


  続きを読む


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 18:16フラワーエッセンス 豆知識

2015年09月16日

フラワーエッセンス 調合ボトルの作り方 その3



すでに、ボトルに水を8割程度入れていたので、残りをブランデーで満たしますが、後で、フラワーエッセンスを垂らしていくので、その時に溢れない程度に、少なめにブランデーを入れます。

フラワーエッセンス 調合ボトル トリートメントボトル


なお、私は慣れているので、直接調合ボトルに、水やブランデーをこのように注いでもこぼすことは、ほぼありません。 しかし、たまに、お客様に実際にしてみていただくと、緊張のあまり、こぼされる方が多いので、こういうヤツを瓶の口に差し込むとこぼさずに、注げていいですよ。


ちなみに、これ↑ オリーブオイルの瓶にもつけられるそうですから、便利ですね(^^)

こういう↓ミニ漏斗も便利です。
ミニ漏斗



  続きを読む


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 17:49フラワーエッセンス 豆知識

1990年にフランスで開催されて以来、世界各国で開催。
これまでで最大規模で、2014年5月2日~6日 日本で13年ぶりに開催。