フラワーエッセンス研究家の葛葉です。 › 2014年06月04日
2014年06月04日
フラワーエッセンスを入れた水に葱

こんなに可愛らしい葱の花が咲きました!
小さな線香花火みたい♪
葱坊主を見つけて水に挿したものの、たぶん育たないだろうなぁと思ってました。
なぜなら、葱は生命力強くて、料理の時に切り取った根っこの部分を土に挿しておくと、そこからまた葱が伸びてきて食べられますが、この葱坊主は、剥がした葉っぱにしがみつくようにくっついていたもので、その葉っぱでさえも、根元の部分は薄皮。さすがの葱もこればっかりは無理だろうなぁと思いました。
挿してしばらくは、何の変化もありませんでした。
なんたって、まめでない私は毎日水変えなんて出来ません(完全に忘れる)
このまま茶色くなって腐敗してくか、カサカサに枯れていくだろうなぁと最初から諦めていました。
そろそろ限界かな?と思った時、ふと、グランドマザーエッセンスを水に入れようと思って入れました。
グランドマザーエッセンスは、大地と地球にしっかり繋がる作用のものも多く入っているので、植物にもいいだろうと思って。
そしたら、その後から、葱坊主がぐんぐん大きくなってきました。
見事咲いた時には、私もビックリ。なぜなら、私、植物育てるの、とっても下手なんですw
私も同じくグランドマザーエッセンスを飲んでるとこなので、それもよかったのかな?
もう1つ、小さな葱坊主がありますが、これも咲いたら嬉しいな♪
葱は、食べるだけがほとんどで、花なんて滅多に見ることもありませんが、とても愛らしいです(^^)
スピリットインネイチャーエッセンスは、野菜の花から作るフラワーエッセンスですが、その中には葱はなかったかも。葱は、日本独特の野菜だからかもしれません。
この小さな葱の花でエッセンスを作ったら、どんな作用になるんだろう?
日本独特の植物や花のエッセンスは、日本人に波動的に馴染みがいいと思うので、興味津々です。