2014年06月09日

欲しい物を手に入れるには

妖怪メダル 第三章

先日の日記「妖怪メダル 親」を書いてる最中に、とーっても面白いことがありました。

話はいきなりぶっ飛びますが、小さな子供のいる親はこう証言する人が多いんです。

回転寿司のくら寿司では、お皿を5枚いれるごとに、ルーレットみたいなゲームが走り、当たるとガチャガチャの景品が一つ出てくるのですが、未就学の子供は、これをものすごい確率でよく当てます。家族で1回食べに行くと、子供が3~5個くらい当てるんだそうです。これ、すごい確率ですよ。子供が小さくて、親二人と子供一人で行くと、せいぜい20~40皿くらいしか食べないんですから。

でもね、年齢が上がると共に、ホント当たる確率が減ってくるのです。

そんな“魔法の世代”が終わったうちの息子が、どうしても欲しいのがあるのに当たらない!とウルサイので(そんなん知らんがな(^-^; 私に言われてもどないしろっちゅうねん!)、どうしたら当たる確率があがるか?というのを半分遊び、半分冗談で息子と一緒に試したことがあるのです。

ポイントは、

 ・ 執着しすぎない

 ・ いつか必ず当たるさ!と明るい気持ちでいる

 ・ 当たらなくても怒ったりしないよ~、当たらなくたって全然気にしない!としていると、確率はあがるけれど、あまりにも、“別に欲しくないもん” と執着しないと、当たらない(笑)。ほどほどの期待と希望はいるけど、執着しすぎるとダメ

でした。マジメにやってくと、はっきりと断言はできないけど、“ん?” という手応えらしきものが分かるようになります。

そして、息子を見ていて思うのは、

 ・ とにかく、自分の“好き” と “これが欲しい!” という思いを大切にする。諦めない。
   そして、素直に、遠慮なく、ところかまわず(笑)表現する

 ・ 手に入らなくても、誰かに当たったりして、周囲の人を嫌な気分にさせない。怒らせない。

 ・ 常にいいほうに意識を向ける

 ・ 一見、悪いことに思えることも、実は、次にもっといいことが来るための準備にすぎないと受け入れる

こういうことを普通にできるようになればなるほど、あっさりと自分の欲しいものが向こうから来るようなのです。

これしてると、周囲がそのものを見た時に、うちの息子を思い出し、気がついたら買ってたとか言うことが次々とありました。まるで、テレビのCMでの洗脳のようです(笑)。勝手に体が動いて、“これあげたら、あの子がめっちゃ喜びそう(*´ω`*)” というスイッチが入り、気がつくとレジに、、、、という流れになるようなんですね。

そして、情報も次々とあっさり入ってきます。

そのうち、“たまたま” そこに行ったら、タイミングよく入荷していて、並ぶことなく、あっさり手に入ったりなどが普通に起こるようになってきました。

あまりに、連続して普通に起こるので、本人もすっかり自信をつけて、“次に欲しい物を引き寄せるために、【イイコトカウンター】を貯める” ことを意識をして、次に向けて準備するのです。

ピエール フランクさんという人の書いた『宇宙に上手にお願いする法 (Successful wishing)』という本があるのですが、その本の中で出てきたフレーズが私の頭の中にずっと残っています。

ハッキリと一字一句覚えていないのですが、こんなことが書かれてました。

 「小さい時は、自分が欲しいと思ったものは、簡単に手に入った。しかし、いつしか周囲にそんな都合のいいことが起こる訳がないと言われ続け、そのことを自分でも受け入れてしまった時から、僕は簡単に自分の望むものを手に入れることが困難になった。にっちもさっちもいかなくなって追い詰められた時、僕はやっとその時の自分を取り戻した」

ということから分かった“引き寄せの真実”が書かれている本です。


さて、前置きが長くなりましたが、最初に戻ります。

先日の日記「妖怪メダル 親」を書いてる最中に、ピンポーン!と呼び鈴が鳴りました。

出てみると、息子の仲良しの同級生が、おすそ分けを持ってきたと行って訪ねてくれたのです。途中で会ったという同級生の男の子も一人連れて。

息子は、今日発売の妖怪メダルを買いに、すぐそこの店に行ったところ。もしキミも欲しいなら、行ってみたら? もう10時前だからあるかどうか分からないけど、9時開店で200袋発売されるって言ってたから、もしかしたら残ってるかも。

そう言いました。

正直なところ、彼は分かってるんだか分かってないんだか、よく分からない反応。

うちの息子みたく、「えーっ!! じゃあ、すぐに行く!!」と走りださないところを見ると、興味ないのかな? と思いました。

もう一人のついてきた男の子は、こう言います。

 「発売日には買えないよ。あの店は10時開店だから9時にはまだ開いてない」

と主張するばかり。

いや、前日にお店に電話して聞いたらそう言ってたよ。それに、あそこは元々9時開店だから勘違いだよ と私が何度言っても信じないのです。

うーん、たぶん、買いに行かせたくない親にそう教えこまれたんでしょうなぁ(^-^; その気持はよく分かります。

でもなぁ、、、 後で息子に聞いた話では、その子もしょっちゅうあのメダルが欲しいとか話してるそうなんです。

そして、仲良しの男の子は、のんびりもう一人の男の子と一緒に帰って行ったのですが、なんと!帰宅してすぐにお母さんに、「(うちの息子)があそこにメダル買いに行ったから、僕も行く!」と言って、お母さんと一緒に行ったんだそうです(言うまでもなく、とっくの昔に売り切れてましたが、、、、)。

えっ∑(゚д゚;) 欲しかったの? そんな素振り、全然なかったけど、、、、。

ちなみに、この子は、前にも似たようなことあってね(^-^; 

たまたま行った店の前に、その日に入荷したばかりの妖怪メダルのガチャガチャを見つけた息子がすぐにその子にも伝えに行ったのです。今ならあるから、一緒に行こう!って誘ったようです。息子は、その子にカブリのメダルをプレゼントするのも兼ねて行ったのですが、マンションの下まで降りて来てくれたものの、受け取ってそのまま帰っちゃったそうです。後で行くって言って。ちなみに、そのガチャガチャは、その子のうちから歩いて3分もかからないところ。30分後に行ったけれど、全部売り切れてたって言ってました。

“欲しい物を手に入れるのは?” ということを、しみじみ考えさせられた出来事でしたw


  


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 17:03つれづれ

2014年06月09日

水星逆行してますよ

水星

6月7日からホロスコープ上では水星が逆行しはじめました。7月1日まで続くそうです。

年齢と共に、気候や天気に体調や気分、感情もものすごーく影響受けてるのをお感じになってる方も多いと思いますが、どうやら、ここ数十年の間は、星々の動きにも大いに影響を受けやすい“変遷期”のようで、そのことを体感として薄々感じ始める人が増えてきたように思います。

なんとなく感じるところがある人だけ、この先をお読み下さいw

水星の逆行から混乱が生じ、私たちの日々の生活にも大きな影響を与えるそうです。

水星は、コミュニケーション、旅行、テクノロジーを司りますが、逆行すると、これらに関連するすべてのことが停滞します。

コミュニケーション、、、、なので、人とのコミュニケーションにおいて、イライラしたり、誤解や食い違いも起こりやすくなります。テクノロジーや機械に障害や故障の傾向が見られるとか!(アワワワ~(;゚∀゚) この期間にうちの息絶え絶えの食洗機は壊れたりして、、、、)

水星が逆行する間、生活のスピードは遅くなります。ゆえに、前に進むよりも、深く物思いにふけり、過去を振り返り始めるそうなので、休息をとって考え事をしたり、未来への計画を立てたりするのがよいそうです。

お勧めできないのは、新しいプロジェクトを開始する、初めてのデートに出掛ける、結婚をする、旅行に出る、重要な書類や法律書類に署名をする、または、大きな買い物をするなどの行動。

これだけ読んでいたら、ボイドタイムと似てますね。あれしちゃいけない、これしちゃいけないの時期が色々あると、動きにくくて、やってられーん!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ と暴れたくなりますが(笑)、何もせず、ラクラクいい方向に流してってもらおうと思うと、こういう流れもうまく意識して利用するといいと思います。

ただ、自分が生まれた時のホロスコープが水星逆行の人は、この期間に逆に調子が良くなる人もいるそうなので、とりあえず、この期間に何かトラブルに出くわしたら、“私の能力が足りないせいだ”などと自分を責めたりせず、“あー、そうか。水星逆行だからか。しばらくおとなしくしてよっと”と自分をゆったり開放して、自分をのんびりさせて、周囲の流れに委ねる練習に使ってみてください。

季節があるように、一人で自力で頑張っても、どうしようもならない季節もあるのです(^^)

種を蒔くなら今だ!!という直感が働く人になれた方がいいですよね♪ 冬なのに、「今、種を植えたいんだ!」と意地張って、強引に推し進めても、たぶん、結果はあまり思わしくないし、ものすごーく労力と時間を浪費します。

そんな感じで、今回の水星逆行の時期も、楽しく、ラクラク波乗りして、サーフィンできたらいいですね。


こういう星々からのエネルギーを緩和するフラワーエッセンス? もちろん、ありますよ(ΦωΦ)フフフ…

  


Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 15:36つれづれ

1990年にフランスで開催されて以来、世界各国で開催。
これまでで最大規模で、2014年5月2日~6日 日本で13年ぶりに開催。