フラワーエッセンス研究家の葛葉です。 › つれづれ › 蚊の対策 - 蚊取り線香?蚊取りボトル?他にない??

2016年06月30日

蚊の対策 - 蚊取り線香?蚊取りボトル?他にない??

我が家の観葉植物から、今年も蚊が生まれてる模様。ずっと室内にしか置いてないのに、いったいどこから発生するのか不思議だ。

蚊に刺されたり、枕もとをぶんぶん飛ばれると、熟睡できないね~(;^ω^) 蚊のほうも、年々たくましくなるらしく、しつこさも倍増(そりゃそうだろう、獲物は私たち家族しかいないのだからw)。これまでは、アロマ瓶を枕元に蓋開けて置いておいたら来なかったけど、今年はそれぐらいじゃ効かないようだ。

仕方なく、昔買ってずっと寝かしていた除虫菊のみの自然派蚊取り線香を出動させた。

よく効く。おかげで、久々ぐっすり寝れたので、蚊のぶんぶんとか、刺されてかゆくなるのが、どのくらい睡眠を妨害するのかをしみじみ実感。

でも、これ、天然すぎるせいか、煙と香りがものすごい(;^ω^) もともとそんなに気管が強くない私と幼児までもが、その煙と香りにいぶされてやられるため、使えずにしまい込んでいたもの。

子どもも大きくなったし、今年は私も大丈夫そうだから、やっと活躍の場を与えられた彼ら。

よく働いてくれる。でも、やっぱり強烈すぎる(-_-;) つけていない時でも、うちじゅうが蚊取り線香の香り。。。。 平安時代に、香を焚きしめて、衣類に薫香をつけたというのは、まさにこんな感じ? いやいや。。。蚊取り線香の香りを身にまとうのはやだよww

やっぱり、他の蚊対策がいいなぁと思って思案中なんですが、何かないかな?

ちなみに、去年だかおととしあたりに、ネットでシェアされまくっていた「蚊取りボトル」は、私もそうでしたが、今はネットでは「日本でも試した人が多かったが、どうやら効果を感じる人は少なかったようだ」という記事がいっぱいあがってます。


私も去年やって、全くダメだったんだけど、今年はそれ(イースト使う版)と、重曹使う版、そして、玄米発酵の3種類のボトルを作ってみた。要は、蚊は二酸化炭素に寄って来るので、発酵してシュワシュワ出るものならいいってことで。

即座にシュワシュワするのは重曹版。他の二つは、発酵が始まるまで時間がかかる。

フィリピンで多くの蚊を退治した蚊取りボトルは、中に蚊が迷い込み、液の中に落ちて死ぬので、どれだけ取れたかが目に見える。

さて、結果は。。。。

前に試した時と同じく、どのボトルにも蚊は一匹も入っていない。 あ、今朝みたら、1匹だけ入ってた。

でも、とれた蚊はゼロだったんだけど、実は、蚊取りボトルを置いた日から数日間、蚊は寄ってこなかったのだ。

捕獲と駆除はできないけど、もしかしたら、蚊たちは、蚊取りボトルに惑わされて、そっちに行ってたから、私たち人間に寄ってこなかった? そんな気もしてきた。

なぜなら、蚊取りボトルを作って数日後、また蚊が人間を惑わせ始めたからだ。

フィリピンのニュースでは、中に蚊がいっぱい落ちてたけど、そもそもの蚊の全体数が違うのもあるだろうから、蚊同志の奪い合いや争いゆえに、みんなボトルに殺到して死ぬのかも? 日本の蚊は、日本人同様、のんびりしてて、小利口だから、ボトルの中で死ぬアホがいないのかもしれない。

捕獲できないと、蚊連中は、ずっとうちの中にいるか、自ら外に出てくしかない訳だから、減らないよねぇ(;^ω^) 寄ってこないで!!ってするしかない。

ん? そもそも、蚊取り線香はどうなんだろう? 蚊を退治するの? 嫌がって寄せ付けないようにするだけ?

と思ったら、同じように考えた人が多いみたいで、ネットに答えがありました。

-------------------------------------------------------------
蚊取り線香で蚊は死ぬのか?
はたまた、気絶しているだけなのか?
たんに煙が嫌いだから寄ってこないだけなのか?
本当のところはどうなんでしょうか!?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/121938.html


蚊取り線香で蚊は死ぬんですか?それとも蚊が寄ってこないんですか?名前からすると取ってくれそうだけど、蚊取り線香の周りに蚊が落ちているところを見たことが無いんです。一体どっちなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12841762
-------------------------------------------------------------

うーん、たくましい蚊は、マヒするくらいで死なないみたいですねw

アロマも、蚊を退治するのではなく、香りで嫌がらせて追い払うだけだし。

となると、家の中で蚊取り線香をたいて、窓は開けといて、煙を嫌がった蚊のみなさんに、出てってもらうのがいいのかしら。

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
雑談は、自分を守り、助ける
女性創業支援塾にパネリストとして行ってきました
科学的に証明されていない
風邪と発熱はエネルギー調整
内弁慶な人
ストレス反応がずれる 自分の感覚を切り離している人々
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 雑談は、自分を守り、助ける (2017-09-27 09:59)
 “普通”であること (2017-05-11 09:37)
 女性創業支援塾にパネリストとして行ってきました (2016-11-01 14:38)
 本来の自分で生きられた時に、美しく光り輝く (2016-09-15 12:09)
 科学的に証明されていない (2016-09-12 22:01)
 風邪と発熱はエネルギー調整 (2016-09-11 10:08)

Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 12:21 │つれづれ


1990年にフランスで開催されて以来、世界各国で開催。
これまでで最大規模で、2014年5月2日~6日 日本で13年ぶりに開催。