フラワーエッセンス研究家の葛葉です。 › 普段使用 フラワーエッセンス › ホットケーキにフラワーエッセンス
2013年12月22日
ホットケーキにフラワーエッセンス

ホットケーキに、バニラエッセンスを入れるがごとく、フラワーエッセンス。
厳密に言うと、食べ物にも波動があるので(特に物質の発する波動は粗い)、食事の前後や食事中にはエッセンスは摂らないようにと言われます。
他の波動にエッセンスの波動が打ち消されてしまうからです。
イメージとしては、【車の多く行き交う道路が食べ物としたら、そこで小さな妖精が一生懸命語りかけて来るけど何言ってるか気づかないどころか、そこいいることさえ気づかない】という感じです。
食べ物と一緒に飲んでも別にいいですが、それだけのことです。
でも、私は、家族にも摂らせたい時には、“全く摂らないよりマシ。必要なら、どんなに小さな波動でも受けとる” と考えのもと、摂れるチャンスは逃さず、何にでもいれます(笑)
でも、気をつけないといけないのは、多くの人は、サスペンスドラマや刑事ドラマの見すぎで、スポイドの薬瓶のようなエッセンスの瓶から食べ物に垂らしていると、どうも“毒殺”イメージが沸くようで(笑)、入れてるとこを見られると誤解されがちなので、気をつけて!(笑)
Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 09:35│Comments(0)
│普段使用 フラワーエッセンス