フラワーエッセンス研究家の葛葉です。 › 普段使用 フラワーエッセンス › フラワーエッセンス おでかけセット
2013年12月24日
フラワーエッセンス おでかけセット

昨日は、大阪・梅田のヨドバシカメラに行って来ました。
年末年始のヨドバシと言えば、人がいっぱいでヘトヘト~。
それにも加え、クリスマス直前の休みとあって、大変な混雑でした。
繁華街に行く時は、浄化&オーラガードスプレーを自分と一緒に行く家族に降りかけるようにします。
ひきこもり(笑)時期が長くて、あんまり街中に行かないと、それをうっかり忘れてしまうのですが、忘れて出かけると、出かけ先、また、帰宅してからどっと疲れてものすごく後悔します。
なので、今回はお出かけ前に、シュッシュ!
でも、さすが、年末&クリスマスシーズンの混雑! それだけでは持たず、ヨドバシを出たところで、「もうダメだ~」と人が行き交う端っこに行って、シュッシュしました(笑)。
途端に、シャンとして頭がクリアになったので、我を取り戻した感じになります。
人間は、眼に見えないけれど、体の周りにみんなオーラを発しています。それと自分のオーラが触れ合うと、やっぱり影響を受けます。
だから、人混みに行くと、妙に疲れたり、イライラしたりするのです。
他の人の、“思い” や、“エネルギー” を知らないうちにもらって、持って帰ってるからです。
フラワーエッセンスが好きな人は、敏感な人が多くて、スポンジのように、そういう人のネガティブなエネルギーをぐんぐん吸い取ってしまう人もいます(ネガティブエネルギーを吸い取ってもらった人はスッキリ元気になったりもします)。そんな人には、オーラガードエッセンス、浄化エッセンスをぜひ持ち歩いて下さい。
そういう訳で、私はアラスカンエッセンスのオーラ浄化&ガードスプレーのお徳用(120ml)を常備していますが、重くて大きいので、普段は30mlのスプレー瓶に小分けしたものをポーチに入れて持ち歩いています。
もう一つは、通称レスキューレメディと呼ばれる、パニック時、緊張時にすっと落ち着かせる効果の高いエッセンスを砂糖玉に吹き付けて摂りやすくしたものです。
小さな飴みたいな感じなので、子供にも飲ませやすいし、自分も電車の中なのですぐに舐められるからです。
このお出かけセットはお勧めです(^^)
Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 11:45
│普段使用 フラワーエッセンス