2014年03月08日

ホットケーキにフラワーエッセンス



前にもご紹介しましたが、ホットケーキの種にフラワーエッセンス数滴です。

水を使うものには混ぜやすいので、私は結構日常的にフラワーエッセンスをよくいれます。

こういう場合は、バニラエッセンスをお菓子を作るときにいれるような感覚で入れます。作るときも食べるときも、なんか楽しくなったらいいなぁ♪という気楽なお遊び感覚です(自分や家族の誰かが深刻なテーマを抱えている時は、そのテーマに合わせたものをじっくり考えます)。

最近気に入っているのは、パシフィックエッセンスのトゥエルブジェムズ。

12のパワーストーンのエッセンスがブレンドされたものです。

石のエッセンスは、グランディングの力をつけ、どーんと落ち着かせてくれる作用が強いです。

そのため、他のエッセンスのように激しく何かが起こると感じやすいことは少なく、地道に地味に効いてくる面が大きいので、あまり変化や体感を感じなくてつまらないと感じる人もいるかもしれません(体感は人によって違うので、私と全く違う経験をなさる人もいらっしゃるので、一概にこうとは言いきれません)。

でも、なんでも結局日常の地道なトレーニングが大きな成功を支えるように、ジェムエッセンスも地味に、しかし、しっかりと土台を立ち上げてくれます。

なので、特に深刻なテーマがない時、私は日常的によく使います。



同じカテゴリー(フラワーエッセンス 紹介)の記事画像
プラトン立方体のエネルギーを転写したエッセンス
クジラの波動を転写したエッセンス
お母さんと、小さな息子さんへのブレンドエッセンス
Wild Earth アニマルエッセンスのチョイス
誰かに監視されているような・命を狙われているような恐怖
移行期を乗り切る
同じカテゴリー(フラワーエッセンス 紹介)の記事
 プラトン立方体のエネルギーを転写したエッセンス (2016-04-05 14:47)
 クジラの波動を転写したエッセンス (2016-03-24 15:21)
 お母さんと、小さな息子さんへのブレンドエッセンス (2016-02-15 22:46)
 Wild Earth アニマルエッセンスのチョイス (2015-12-10 23:12)
 誰かに監視されているような・命を狙われているような恐怖 (2015-12-10 23:04)
 移行期を乗り切る (2015-12-01 23:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


1990年にフランスで開催されて以来、世界各国で開催。
これまでで最大規模で、2014年5月2日~6日 日本で13年ぶりに開催。