2014年06月01日
モデルの美香さんがフラワーエッセンスを紹介している本


フラワーエッセンスの日本での広がりの様子をこのブログでも紹介してってますが、その中の一つ、モデルの美香さんのエッセイ集があります。
美香さんのブログを読んでいて、さすがだなと思ったのは、美香さん、フラワーエッセンスのことを全く知らずに行ったけど、本能的にフラワーエッセンスのすごさを直感で感じられたようなのです。
さすが、自分の持つ美しさや可能性をどうやって表現しきれるか?というプロ意識を持つ人は違いますね( ̄ー ̄)
実は、私、この本が出版された頃、この師匠の元でフラワーエッセンスだけでなく、波動のこと、エネルギーのしくみ、人間の魂の成長のスパイラル、心理的なこと、色や花の形が放つエネルギーetc.、4年くらいどっぷり、いえ(笑)、じっくり学んでいました(そんなに長く通ってたっけ?と今でも思いますが、私の土台はそこで養われたのでしょう。ちなみに、最終的に、結婚相手に出会い、すぐ妊娠・流産、そして、出産と続く過程で自然と行かなくなって通いはなくなりました。私の場合、結婚、出産はフラワーエッセンスの助けがあったからこそ、出来たよなぁと今でも思います)
この本は、2006年6月に出版されたものです。
本の出版前に、美香さんが師匠のフラワーエッセンスに魅せられ、通って来られていた頃、美香さんが自身のブログでそのすごさを紹介していた頃、一気にフラワーエッセンスの注文やセッション依頼が増えて、モデルの美香さんの影響力のすごさを目の当たりにさせていただきました。
実は、私、身だしなみより、色々知ることのほうが楽しくて没頭してしまうたちです。今では、小保方さんみたく、女性としてもかわいらしくしたいという理系女子は多いですが、一昔前の研究者タイプ?
一昔前の研究者タイプとは、いわゆる、頭ボサボサにして、身なり構わず自分の研究に没頭してる感じです。
さすがに、そこまではいきませんが、自分のエネルギーが少しでも余っていれば、自分の好奇心の向くことを知るほうに全エネルギーを使いたいタイプ。
なので、その頃は有名なモデルさんと聞いても、興味なかったので、美香さんの本を手に取ることもありませんでした。
今回、記事を書くのに、はじめて本を読みましたが、いやはや、いいでですよ、この本w
モデルさんは、いかに自分を最高最善に輝かせられるか?ということに全エネルギーを向けていて、そこに甘えも誤魔化しもないんです。
スタイルもお顔も元々美しくあられるのですが、誰かにとってキレイに思ってもらえるようにとか、賞賛されるにはどうしたらいいか?なんて考えていないのです。
いかに自分の素晴らしさ、美しさ、素質、才能を大いに発揮するかということに必死なのです。
そりゃ、そうですよね。きれいな花がいっぱい咲いていて、その中で自分に目を留めてもらおうと思ったら、薔薇は薔薇の、タンポポはタンポポの、百合は百合にしか出せない美しさを放射することで、自分のエネルギーに気づいてもらうしかないのです。
そう考えると、モデルさんもそんな花なんですね。
美香さんの本を読んでいるうちに、こう思うようになりました。
私は美香さんみたいに真摯に一生懸命生きてないなぁ、せっかく生まれ持った素質や可能性で使ってないことあるなぁ~と思った時、はたと気づきましたw せっかく女性として生まれたのに、女性性を発揮するとこをおろそかにしてて使ってなかったなぁと(笑)。
美香さんの真摯な姿勢に学びます!
で、話を戻しますが、この美香さんブームで、師匠のサロンにも、これまでにないブームが訪れたのですが、一時的に終わりました。
私がその過程を見ていて感じたのは、美香さんが本やブログで紹介すると、多くの方が “私も美香さんのようになりたい!美香さんが使ってるなら” というので飛びつかれた人が多かったんでしょうね。
そして、電話やインターネットで注文されました(直接サロンに来られて、セッションして師匠に調合ボトルを作ってもらった人はほとんどいなかったんじゃないかな)。
SMAP・槇原さんの「世界に一つだけの花」の歌詞にあるように、また、美香さんも、おそらく、そうされているように、“世界にたった一つだけの自分という花を精一杯美しく咲かそう!” と思って、フラワーエッセンスを使われたのではなく、もしかしたら、“私も美香さんのように、周囲から美しい、カワイイと賞賛されたい!美香さんのようになりたい!美香さんのような、スタイルや顔、センス、服装になりたい!” という思いから、美香さんの紹介するグッズやツールを使っている方が多かったのではないかしら?
美香さんのコピーになろうと思って、適当なフラワーエッセンスを使っても、そりゃ、効果は感じれないですw
せめて、師匠のセッションに来て、そこを崩して、本来の自分だけが持つ美しさ、才能、素晴らしさを輝かせるためにエッセンスを使おう!誰かの真似をして生きるのではなく、自分の力で生きよう!と気づかせてもらえたら、ものすごーく!違ったと思いますが、多くの人は、注文1回ぐらいで終わってたみたいです。飲んでみたものの、よく分からないまま終わったんですねw
今まで、そういう過程をいくつも見てきたので、ホント、フラワーエッセンスって、穏やかに自然に効いてくるものなので、意識しないとよく分からんものなんだなぁと思います。気づいてくると、ものすごく分かるようになって、ものすごく面白いものなんですけどね。
そういう意味で言うと、フラワーエッセンスの伝え方、フラワーエッセンスを知ってもらえる機会や場、現代社会を一生懸命生きているとなかなか気づきにくい、自然界の波動に意識を向けて気づいてもらうきっかけを作ることは、自称フラワーエッセンス普及員として頑張ろうp(^-^)qと思います。
ちなみに、この本の出版から8年経った今の美香さんは?
「モデル美香のハッピーマタニティーライフ」という本も出版されているようなので、読んでみようと思って図書館に予約しました。
美香さんの生きる姿勢は素敵です♪
美香さんだけでなく、自分も人生において、何かを極めることに真摯に生きる人は、みんなそう。輝いてますよね!