フラワーエッセンス研究家の葛葉です。 › つれづれ › 水星逆行してますよ
2014年06月09日
水星逆行してますよ

6月7日からホロスコープ上では水星が逆行しはじめました。7月1日まで続くそうです。
年齢と共に、気候や天気に体調や気分、感情もものすごーく影響受けてるのをお感じになってる方も多いと思いますが、どうやら、ここ数十年の間は、星々の動きにも大いに影響を受けやすい“変遷期”のようで、そのことを体感として薄々感じ始める人が増えてきたように思います。
なんとなく感じるところがある人だけ、この先をお読み下さいw
水星の逆行から混乱が生じ、私たちの日々の生活にも大きな影響を与えるそうです。
水星は、コミュニケーション、旅行、テクノロジーを司りますが、逆行すると、これらに関連するすべてのことが停滞します。
コミュニケーション、、、、なので、人とのコミュニケーションにおいて、イライラしたり、誤解や食い違いも起こりやすくなります。テクノロジーや機械に障害や故障の傾向が見られるとか!(アワワワ~(;゚∀゚) この期間にうちの息絶え絶えの食洗機は壊れたりして、、、、)
水星が逆行する間、生活のスピードは遅くなります。ゆえに、前に進むよりも、深く物思いにふけり、過去を振り返り始めるそうなので、休息をとって考え事をしたり、未来への計画を立てたりするのがよいそうです。
お勧めできないのは、新しいプロジェクトを開始する、初めてのデートに出掛ける、結婚をする、旅行に出る、重要な書類や法律書類に署名をする、または、大きな買い物をするなどの行動。
これだけ読んでいたら、ボイドタイムと似てますね。あれしちゃいけない、これしちゃいけないの時期が色々あると、動きにくくて、やってられーん!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ と暴れたくなりますが(笑)、何もせず、ラクラクいい方向に流してってもらおうと思うと、こういう流れもうまく意識して利用するといいと思います。
ただ、自分が生まれた時のホロスコープが水星逆行の人は、この期間に逆に調子が良くなる人もいるそうなので、とりあえず、この期間に何かトラブルに出くわしたら、“私の能力が足りないせいだ”などと自分を責めたりせず、“あー、そうか。水星逆行だからか。しばらくおとなしくしてよっと”と自分をゆったり開放して、自分をのんびりさせて、周囲の流れに委ねる練習に使ってみてください。
季節があるように、一人で自力で頑張っても、どうしようもならない季節もあるのです(^^)
種を蒔くなら今だ!!という直感が働く人になれた方がいいですよね♪ 冬なのに、「今、種を植えたいんだ!」と意地張って、強引に推し進めても、たぶん、結果はあまり思わしくないし、ものすごーく労力と時間を浪費します。
そんな感じで、今回の水星逆行の時期も、楽しく、ラクラク波乗りして、サーフィンできたらいいですね。
こういう星々からのエネルギーを緩和するフラワーエッセンス? もちろん、ありますよ(ΦωΦ)フフフ…
Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 15:36
│つれづれ