フラワーエッセンス研究家の葛葉です。 › つれづれ › 小さなトラブルが続くとき
2014年10月08日
小さなトラブルが続くとき

ここんところ、小さなトラブルが毎日数件起こるという、面白い時期を過ごしています。
特徴は、小さなトラブルだから、大きな被害もなく、ネガティブな感情も大きく刺激されることもないということ。でも、“なんだろう?これは(^^;” という、モヤモヤ感は確実に溜まっていくw
なんでも、何かのメッセージとして起こっているから、それが何なのかを読み取ろうとしているんですが、微々たる被害はこうむるけど、ダメージも少ないので、ま、いっか!と流して、そんなことに足をとられず、前向いて、鼻歌歌いながら進む♪というモードで過ごしてきましたが、昨晩は、息子も自らを通して、同じような場面を作り出し、大泣きするわ、泣きながら動くから、足をぶつけるわ etc. で、まさに、「泣きっ面に蜂」状態でしたw
あー、こりゃ、私のエネルギーの余波を受けて、私と同じような状態になったのかもー。子供は、親のエネルギー状態を、そのまま表現したり、現実化して見せてくれたりしますからねw
ちなみに、息子にそういトラブルにみまわれる直前、私は、あまりに頻繁にこういったささいなトラブルに見舞われるので、いいかげん、メッセージに気づかないとマズイかも?と考えはじめた矢先でした。
その時、ふっと降りてきたのは、
【瞬間瞬間、意識的に生きること】
【私はこうする!こう生きる!と、自ら強く宣言し、
宇宙にそうなるよう、明確に、はっきりとコマンドすること】
【どんな小さなことも、しっかりと目を見開いて見ること。
何のために、何を実現したくて、これと関わるのか
しっかりとイメージできるものだけをする、
手を出す、買う、行くこと
(自分のこの行動が、何を創造することになるのか、
何を創造したいのか、意識設定してから動く重要性を知ること)】
というメッセージでした。
日常を流れるように過ごしていると、ささいなことは、ルーティンワークとして、流されるまま、次々過ぎてしまう。
最近引き続くトラブルとして、こんなのも多いのです。
・ いつもなら30分程度の短い用事なら、自転車を置いていても不法放置で持っていかれることがないところに、自転車を置いていたら、神業的な速さで持っていかれてなくなっていた
(しかも、万一回収が来ても、気づいてすぐに出られるように、すぐ横の店にいたにも関わらず。担当窓口に電話したら、その日は「(いつもはそんなことはないのに)“たまたま”回収があっという間に終わった」そうです。いつもは撤去しました表示も道に貼り付けられているのに、その日だけ、その作業を怠っていたようで、それをしなかった分、神業的に終わったらしい)
・ 100均屋で、同じ商品を9個買って持って帰ったけれど、そのうちの一つだけ、梱包ミスがあり、必要なものが入っていなかった
こういう系のトラブル以外では、
・ 色んな家電が微妙な壊れ方をする。無理やり使おうと思えば、使えないこともないというレベルだけど、時たま変な動きをすると、かなり困る
・ 私は何回も念押しして確認したにも関わらず、向こうに日程や時間を勘違いされるというトラブル
などなど、ほぼ毎日何かあります。
家電が次々調子悪くなっていた時、どうしてたどり着いたか思い出せないのですが、たまたま、江原さんの動画を見ました。
その中で、「次々物が壊れる時」はどんな時か、おっしゃっておられました。それには、3つ理由があるそうです。
= 次々物が壊れる時 =
1. 人間関係
2. ものすごく疲れている時
3. (人生の)節目
こういう時、人間の発する目に見えない波長が、いきなり変わるため、また、それが急激で強烈だから、周囲にあるものも、その影響で壊れちゃうんだそうです。
私の場合は、明らかに、3だろうなぁ(^^;。
最近、私は、神社にお参りしたら、「私はこうします!」と宣言して、神様に伝える形でのお参りをしています。今までの自分の生きる姿勢をガラッと変えて、“陰だけでなく、これまで全くする気がなくて放置していた陽の働きもしていきます!”と宣言しました。
神様は神棚に奉られていますが、神社では、神棚に、鏡が置かれています。
鏡には、お参りする人が映ります。 “自分の中の神様に手を合わせなさい” ということを示しているとも言われます。
本当は、人間それぞれ一人一人が神様で、自分の中の神様に「私はこう生きていきます!」と宣言することで、神様の力を引き出して使えるようになる。そう宣言して、ただ、目の前のことを真摯に一生懸命することで、様々な助けやサポートもしてもらえるようになるのです。
うーん、、、私には、ずっと引き続く小さなトラブルは、思考パターンや、思考の習性、癖、周囲との関わり方や姿勢をガラッと大きく変える必要を促しているような気がしないでもない、、、、( ^ ^;)
今まで、ずっと、
“陰”(= 受容的、直感的、感覚的、インスピレーション、テレパシー的なコミュニケーション、陰で支える、エネルギーレベルで動き、それが形になって現れるまで待つ)
的な生き方だったので、
“陽”( = 積極的、現実的に自ら動いて作り出す、論理的、現実的な実現、リーダーシップ、前に出て人を引っ張っていく、言葉を通してのコミュニケーション)
的な生き方を、あんまりしてこなかったのよねぇ、、、
最近身の回りで起こっている小さなトラブルは、まさしく、これらに関わるところ。
でもね、メッセージを汲み取れても、普段から無意識にしていることって、いきなりガラッと自分の意識で変えられないんですよ! じゃあ、そうしてみまーす\(*^▽^*)ノ はーい♪と、気軽に思った直後でしたからね、息子がそうなったのw まるで、“そんなやり方ちゃう! ヽ(`Д´#)ノ 全然出来てない!やり直し!” とビシッと叱られたかと思った、、、、
そういえば、今日は満月。しかも、皆既月食。
月食は、月、太陽、地球が一直線に並ぶことで見られる現象。
いつもは、月に届く太陽の光が地球にさえぎられて、月面が陰になる。
月食が最大になった時、エネルギーがプラスマイナスゼロになるそうです。
そして、月が満月に戻るにつれ、新しい創造のエネルギーが増幅していくとか。
月は、陰のエネルギー。 それが陰になるということは、、、。 まさしく、私の今のテーマ?
うーん♪ いいですね! リセットして、新しいパターンを入れるのに利用することにします(^ ^)
うまくいけば、この小さなトラブル続きのパターンもなくなるはず。 なかなか、面白いタイミングですw
みなさんも、どうぞご一緒にー♪
<おまけ>
今ふと気づきましたが、トラブルの中の一つに、「浄水器がいきなり水漏れする」(そのため、フローリングがめくれて修理)というのもあるのですが、【水】も女性性、陰のエネルギーでした。なるほど(^^;
Posted by フラワーエッセンス研究家 葛葉 at 10:23
│つれづれ